アクセスマップ

プジョー松山

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒790-0047
愛媛県松山市余戸南2-18-22
Googleマップでみる

TEL089-973-2401

営業時間10:00-18:00

定休日毎週火曜日・水曜日

アクセス方法国道56号線沿い松山市内から松前方面へ向かった左手、出合大橋手前500m

スタッフブログ

今日は日曜、本窪の日♪

[2009/04/26]アドバイザー   大内翔太
今日は日曜、本窪の日♪
やっと春が来た~~~

なんて浮かれてたら、昨日今日とメチャメチャ寒い!!

季節の変わり目に風邪を引きやすいと言いますが
この変な気候は要注意ですね!


さて、今日の話題は・・・“泥酔”です。

スマップの草なぎ君が、公然わいせつ罪・・・
どこのマスコミもこぞって取り上げていますよね。

僕的には、そこまでしなくても・・・
という感じですが、まぁ有名な方だし大変なんでしょう・・・

ちなみに泥酔の語源ってご存知ですか???
なんでを使うのでしょうか???

今日は、そんな豆知識です。

昔から「酒は百薬の長」と言うけど、せいぜいほろ酔いかげんまで。

酒に強いといって、毎晩深酒をしていたのでは当然肝硬変やアルコール中毒になります。

そして、ひどく酔っぱらうことを「泥酔」といいます。
この由来がちょっと面白いので紹介します。


この「泥」というのは、実は空想上の虫の名前。

この虫は細かい設定がしてあって、南の海に住み、骨がなく、水の中では生き生きとしていますが、水がなくなると酔ったようにフニャフニャになって、泥のように積み重なるのだとか。


この虫が水を失った時の様子に、人間の酔いつぶれた姿が似ているので


「泥酔」


という言葉が出来たそう。
つまり、泥(という虫)のように酔う、という意味。

ちなみにですが、酔っ払いを「トラ」と言うそうです。

これはお酒を「ささ」というところからきたシャレで、ささ(笹)にはトラ(虎)がつきものなので、酔っ払いは「トラ」というわけ。


パンダでもよかったんでは??というきもしますが・・・

言葉にはいろんな由来があるんですねー。





無謀な飲み方をすると、どんなにお酒の強い人でも急性アルコール中毒になる恐れがあります!!
お酒の席では人に一気飲みを強要せず、自分の適量をマイペースで飲むよう心がけましょう。


・・・最後は、自分へのメッセージも込めて・・・
                      (笑)