アクセスマップ

プジョー松山

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒790-0047
愛媛県松山市余戸南2-18-22
Googleマップでみる

TEL089-973-2401

営業時間10:00-18:00

定休日毎週火曜日・水曜日

アクセス方法国道56号線沿い松山市内から松前方面へ向かった左手、出合大橋手前500m

スタッフブログ

ブロッコリーとカリフラワーの関係・・・

[2009/07/08]店長   栗田洋輔
ブロッコリーとカリフラワーの関係・・・
こんにちは♪
ちょっと久しぶりな出口です。

雨、嫌ですね・・・。降ってもらわないと困るけれど・・・
やっぱり雨は好きじゃないなぁぁ・・・。


さて今日の出口ブログは、『ブロッコリーとカリフラワー』です!
なぜならば・・・シチューが食べたくて仕方がないから!(笑)


本題にもどりますが、ブロッコリーとカリフラワーの違いを知っていますか?
グリーンアスパラとホワイトアスパラみたいな感じ??

ちなみにアスパラは、
盛り土をせず、日光に当て栽培させたのがグリーンアスパラ。
土を盛って日光を当てないように土の中で栽培させたのがホワイトアスパラ。   だそうです。



実はこの二つ、同じ野菜というより兄弟という感じらしい。どっちもアブラナ科の野菜でキャベツの仲間。(これも知らなかった・・・)
キャベツの先祖、野生キャベツからブロッコリーが、さらにブロッコリーからカリフラワーが分化したと言われているんだとか。



ブロッコリーとカリフラワーの関係・・・
さて、栄養があるのはどっち??
緑黄色野菜のブロッコリーっぽいですが。。

その通り、答えはブロッコリー。
栄養的には、緑黄色野菜のブロッコリーのほうが優れている。
特に皮膚や粘膜を強くするカロチンが豊富で、ビタミンCは「ビタミンの王様」と言われているそう。
なんとレモンの2倍も含まれているのだ。
その他、カリウムや便通も良くする食物繊維もたくさん。
ブロッコリーには負けるけど、カリフラワーもビタミンCや食物繊維が多く含まれている。


あと茹でるときは、ブロッコリーの時は塩を、カリフラワーは酢を少し入れると変色を防げるそうです☆

最後に良いブロッコリーとカリフラワーの選び方。

★ブロッコリー
・先がこんもりと盛り上がっているもの
・水気があってしまっているもの
・持った時にずっしりと重いもの
・黄色く変色してるものは避ける
★カリフラワー
・まわりの葉がみずみずしいもの
・よくひきしまっていて、ずっしりと重いもの
・蕾が開いていないもの



早く帰ってシチュー食べよぉ~~っと♪