アクセスマップ

プジョー松山

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒790-0047
愛媛県松山市余戸南2-18-22
Googleマップでみる

TEL089-973-2401

営業時間10:00-18:00

定休日毎週火曜日・水曜日

アクセス方法国道56号線沿い松山市内から松前方面へ向かった左手、出合大橋手前500m

スタッフブログ

もらっちゃいまして・・・

[2009/10/11]
もらっちゃいまして・・・
もらっちゃいました・・・

誰にもらったかは分かりませんが、昨日起きたらもらってました。
・・・そう、『ものもらい』を。


私的には『目イボ』ができた!と思っていたのですが
『ものもらいじゃなくて?』
と言われたのでものもらいなのかな??


あまりイイ話題とは言えませんが、今日はこの話題でいきます(^^;)




調べてみたところ、地域によって呼び名は違っている様です。
ですので、『ものもらい』も『目イボ』も同じってことです。


大まかに分けると、
東日本は『ものもらい』、西日本は『めばちこ』が主だそうです・・・

が、我が家では『目イボ』でした。


他にも、メコジキ(長野県、岐阜県、山梨県etc)、
ホイト(秋田県、岡山県、山口県)、
メボイト(島根県、鳥取県etc)
などの呼び名がありました。

あと、ビックリだったのが

宮城県や岩手県などでの『バカ』や九州の『インノクソ(犬の糞)』。
本当かなぁ?!(^^;)



では、なぜコレができるのでしょうか?!

主な原因は・・・
 ・よくまぶたを手でいじる、こする
 ・まぶたを不衛生にしている
 ・コンタクトレンズの手入れが悪い
 ・まぶたのメイク、アイラインが濃い
 ・まつげの内側までメイクをしている
 ・前髪が目にかかっている


・・・私の原因はお化粧でしょうか・・・
気をつけます(・_・;)


そしてもうひとつ要注意なのは、
くり返しできるようであれば、糖尿病の疑いも考えられるということ!!

よくできちゃう人は、病院で検査してみた方がいいかも!?!?