アクセスマップ

プジョー松山

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒790-0047
愛媛県松山市余戸南2-18-22
Googleマップでみる

TEL089-973-2401

営業時間10:00-18:00

定休日毎週火曜日・水曜日

アクセス方法国道56号線沿い松山市内から松前方面へ向かった左手、出合大橋手前500m

スタッフブログ

我が国、日本!

[2009/12/21]
我が国、日本!
こんにちは~、お腹と背中に“貼るホッカイロ”がヤミツキの出口です!

今日のテーマはズバリ!!!我が国、日本!について。の初級編。
知っていて当然??なのでしょうか??
私は曖昧で25年間生きてきたのですが^^;


『ニッポン』 or 『ニホン』

どちらの呼び方が正しいでしょうか?!
我が国、日本!
正解は、『ニッポン』。

国連などの国際機構にもちゃんと「ニッポン」と届けてあるそうです。
オリンピックなどのスポーツの世界大会で日本の選手が着ている
ユニフォームにも、はっきりと「NIPPON」の文字が。
応援する時も、『ニッポン チャチャチャ』なんて言いますよね!?


そんなわけで、一応は「ニッポン」という方が正しいとされていますが、
実際のところは、歴史的な名称を持っている「日本橋」などのように、
変えられないものもあるから、普段あまり気にせず両方使ってしまうんですね。
我が国、日本!
ちなみに、日本語では昔から「ぱぴぷぺぽ」の半濁音の音は
そんなに多く存在していなかったそう。
それなのにどうして「ニッポン」の方を選んだのでしょうか?!?!

実は選んだ人が、「ニッポン」の響きが好きだったと言う説もあるとか!?
それでも特にこれといった理由はなかったそうです。

まぁ、結論は正しいのは『ニッポン』だけど、
どちらを使っても間違いではないという事ですね~^^;


なんだか中途半端な結論になってしまいました・・