アクセスマップ

プジョー松山

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒790-0047
愛媛県松山市余戸南2-18-22
Googleマップでみる

TEL089-973-2401

営業時間10:00-18:00

定休日毎週火曜日・水曜日

アクセス方法国道56号線沿い松山市内から松前方面へ向かった左手、出合大橋手前500m

スタッフブログ

工場チョ~の浅田です!vol.4

[2010/01/24]サービス マネージャー   浅田義文
工場チョ~の浅田です!vol.4
こ・ん・に・ち・は!!

工場チョ~浅田です。

まだまだ寒いですが、≪極寒≫という日はほとんどなくなってきているので

我々メカニックにとっては、一山越えた感じです。

さて今日は、【オートマチック車について】をお届けしていきます。

初めて車を購入されたお客様からの、素朴な疑問にお答えします。

(もちろん若い女の子からの質問です。笑)

工場チョ~の浅田です!vol.4
オートマチック車(以下ATと略す)の運転というと

前進はD(ドライブ)、バックはR(リバースス)のみで

ずっと走っている人が多いと思いますが

例えば、信号待ちでN(ニュートラル)がよいかDのままがよいか?



  Q 信号待ちは、DかNか?

  A ミッションの耐久性を考えるとDのままが良い

  
(NからDに入れる時の油圧のショックがあるため)

ちなみに燃費は、殆ど関係ない。

安全性を考えるとN(追突防止)のほうが良い。

  
工場チョ~の浅田です!vol.4