アクセスマップ

プジョー松山

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒790-0047
愛媛県松山市余戸南2-18-22
Googleマップでみる

TEL089-973-2401

営業時間10:00-18:00

定休日毎週火曜日・水曜日

アクセス方法国道56号線沿い松山市内から松前方面へ向かった左手、出合大橋手前500m

スタッフブログ

HOGGAR !!

[2010/03/15]店長   栗田洋輔
HOGGAR !!
こんにちは、昨日はホワイトデーでしたね。
1ヶ月前モテモテだった男性は大変だったのではないでしょうか?!

さて今日の出口ブログは珍しく(?)プジョーネタでございます。

上の写真・・ 実は3月10日に発表した、新型車『ホッガー』(HOGGAR)
というれっきとしたプジョー車なのです。

ブラジル市場専用に開発した小型ピックアップトラックだそうなので
日本で見ることはできないのが残念ですが、また新たなプジョーの誕生です。

ホッガーの見た目・・“カオ”の部分は『207』ファミリーの一員に見えますが、
実はひと世代前の『206』がベースになっているそうです。

エンジンは直列4気筒のフレックスフューエル仕様で、
排気量は1.4リットルと1.6リットルの2種類。
装備の違いによって、3グレードが用意されるんだそう。
HOGGAR !!
HOGGAR !!
『ホッガー』というネーミングは、2003年にプジョーが披露した、
ビーチバギーコンセプトに由来するネーミング。

私、なんだかこの“ホッガー”という名前に聞き覚えがあるなぁ・・
と少し考えたら、昨年10月6日のブログでかる~く載せてました^^;
載せていたといえるほどではございませんが・・

そのブログの最後に、
『また、それぞれについてお勉強してご報告しますね★(たぶん・・・)』
なんて書いてたので、ご紹介する機会があって良かったです^^;

HOGGAR !!
ジュネーブショー2003で披露された『HOGGAR』





それでは、皆さまにお届けするプジョーネタを探してきます・・