アクセスマップ

プジョー松山

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒790-0047
愛媛県松山市余戸南2-18-22
Googleマップでみる

TEL089-973-2401

営業時間10:00-18:00

定休日毎週火曜日・水曜日

アクセス方法国道56号線沿い松山市内から松前方面へ向かった左手、出合大橋手前500m

スタッフブログ

8月も後半に差し掛かりました

[2021/08/15]代表取締役/お客様サービス担当 バトラー   北村浩治
8月も後半に差し掛かりました
いつもお世話になっております。
代表の北村です。
平素は、RCSグループ、株式会社ロイヤルカーサービスをご愛顧賜り、心より御礼申し上げます。

早いもので8月も半月が経ちました。
開催可否で大揺れした「東京2020オリンピック」でしたが、何とか無事に閉幕し、個人的には歴史に残る素晴らしい大会だったと思います。特に開催国である日本の躍進は、ホスト国にアドバンテージがあるとは言え、嬉しいサプライズでした。メダルを期待された実績のある選手が苦戦をする中、若い新進気鋭の選手たちが素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれました。金メダルの獲得数では、アメリカ、中国に続き第3位、総メダル数でも第5位と、過去最高の結果を残してくれました。アスリートの方々の情熱溢れる真剣勝負は、感動を与えてくれました。新型コロナによって開催が危ぶまれる中でも、心折れず黙々と練習に励み、そして掴んだ栄冠です。過去のモスクワ・オリンピックではないですが、もし東京2020オリンピックが中止となり、2024年のパリ・オリンピックまで8年ものインターバルが空くことになっていたら、悲劇のアスリートが新たに生まれていたかと思うと、何とか開催して頂いて良かったと思います。特に、ボランティアスタッフの方々の献身は、各国の選手、スタッフ、メディアに感激を与え、ツィッター等のSNSでたくさん紹介されています。殆どが無観客会場、無観客試合となり、盛り上がりに欠けるとの批判もありましたが、多くの日本国民、多くの世界中の人々がTVやネットで観戦することで、新型コロナの感染拡大を防止する外出自粛にも貢献したとも聞きました。財政面(費用面)、経済効果面、世界中からの変異株の持込リスク(オリンピック関係者からラムダ株を国内初確認)等のデメリットも確かにありますが、そこは叡智を結集しこれから着実に取り組んでいきたいとところです。
「新型コロナ渦、日本じゃなければオリンピック開催は不可能だった」との各国関係者の発言は、リップサービスではなく本心でのコメントと感じました。私たちはこの度成しえた奇跡を胸に、これからやってくる難関にも臆することなく、前向きに取り組んでいきたいものです。

さて、本日も愛媛県では58名の新規感染者が確認されております。
愛媛県ではこの10日余りで650名を超える新規感染者が確認され、最高レベルの「感染対策期」に引き上げております。
また変異ウィルス陽性率が全国ワースト1とのことで、デルタ株による感染急拡大が爆発的に起きていることがわかります。
私も、松山市からのワクチン接種の案内が届きましたので、直ぐに予約を行い接種しました。発熱はなく、打った左腕は鈍痛が続いております。
ちなみに、日本のワクチン接種率ですが、二回接種した人の人口比率は約36%(1回接種だと約48%)。
アメリカの約50%、フランス約51%、ドイツ約55%、イタリア約56%、イギリス約58%を猛追しております。
日本以外のワクチン接種先行国は、日本程度の接種状況の時期から感染者の収束が始まっています。ワクチン接種が遅れていると言われ続けていましたが、ようやく集団免疫が見えてきたのではないでしょうか。
但し、ワクチンを接種したからと言って、感染予防対策を講じなければ感染力の強いデルタ株には感染しておりますので、私も来週2回目のワクチン接種を行いますが、しっかりと感染予防対策を引き続き講じて参りたいと思います。


弊社では、新型コロナウィルス(COVIDー19)の第五波、第六波、変異株(変異種)の感染拡大を想定し、お客様並びにスタッフの安全を第一に考え、「臨時休業」「営業時間短縮」措置を9月以降も継続させて頂きます。
お客様におかれましては、ご不便やご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
「臨時休業」につきましては、引き続き「第1・第3・第5水曜日」を設けさせて頂きます。
「営業時間短縮」につきましては、引き続き「10時~18時」にてお願い致します。
私は、新型コロナウィルスの特効薬やワクチンが開発され広く国民に行き渡るまでは、第五波、第六波、変異株(変異種)の襲来を想定し、心と体の抵抗力・免疫力をアップさせる「WITHコロナ」の生活スタイルを継続していきたいと思っております。

まだまだ未熟なところばかりで恐縮ですが、引き続き精進して参りますので、これからも変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
それでは、8月後半もポジティブに取り組んで参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。