アクセスマップ

プジョー松山

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒790-0047
愛媛県松山市余戸南2-18-22
Googleマップでみる

TEL089-973-2401

営業時間10:00-18:00

定休日毎週火曜日・水曜日

アクセス方法国道56号線沿い松山市内から松前方面へ向かった左手、出合大橋手前500m

スタッフブログ

『ボンクラが!』

[2022/05/23]サービス   岡洋司
『ボンクラが!』
なんて声が聞こえた気がした
僕は車の中でペコペコと頭を下げていた。

ちゃんと説明するとね 信号の無い横断歩道に2人立っていて、まあ、渡ると思うからこっちは減速するじゃない。
見通しの良い、割と道幅の有る道路だったからだいぶ前から見えてたのね。
男の人2人並んで立ってたんだけど。
手前の人も僕の方をチラッと見てね
でもすぐ向こうの、隣の人の方を向いてお話をしている様な……。
僕は減速から徐行?って感じまでスピード落としてルームミラーをチラッと見たのね。
僕の後ろ後続車無し。
『ああ、僕が通過してから渡るのか』
なんて納得して、もう止まる寸前って感じだったんだけど、横断歩道まで3メートル位かな?アクセル踏もうかな?って思った時にその手前に立ってた恰幅の良さそうな、イメージだけで言うとちょっぴり大きな会社の偉いさんって感じ。
でね、その方が
「えっ?五十肩って知りません?」
って思うくらいスパッと右手をまっすぐ上に上げて、こちらをギロって睨みながら歩き出したワケ。
隣で、並んで立っていた新米ですって感じの若い人は話しているから、こちらを見てるじゃない?だから、重役を押し留めようとしたのね、その手を振り払いお前も歩けって仕草を。
まあ、会話までは聞こえなかったんだけど。

でね、僕を睨みつけながら、ちょっと肩を怒らせながら歩いて行ったの。 
声は聞こえないと思うんだけど、
『ボンクラめ、歩行者優先じゃ!』
って聞こえたと思った。
あれ?俺ってエスパー?って思うくらい。

もちろん歩行者優先だから、非は僕の方にあるんだけど。

でね、ペコペコ頭を下げながらルームミラーを見るとやっぱり後続車無し。
状況判断的に、きっとお小言でも言われていたであろう新米さんの方がのちのち偉くなるんじゃね?と思った一瞬でした。
あなた、ワザトでしょ?
と思ったのは勘繰り過ぎかしら?
どちらにしても生き難い、世知辛い世の中に成ったよねぇ。
『ボンクラが!』
でね、気を取り直して行ってきました!
南予の方に。
あ。僕、!マークってあんまり使わないんだけど。特に赤色の‼️
なんか、怒られてる様な気がするのは気のせいかしら。それとも本当に怒ってるのかしら?としょんぼりしてしまうのね。
でも、久しぶりの遠出なのでつい(笑)

あ。それでね。
わらび餅が食べたいなぁ~って思って。
南予の方に美味しいわらび餅屋さんがって聞いたので。その行きしなに前々から見て見たかったマンモスさんを。
以前、建築基準法に抵触?なんて記事が新聞に載ってたんだけど。
いやいや。藁でしょ?なんて思ってたんだけど。本当に大きかった。びっくり。
比べるモノが、映ってないから分かりにくいんだけど、マンモスさんのお腹の下に僕が入ってもお腹が、触れないくらい。

でね、近くの苔が有名な所でのんびりして
どこかでごはん食べよかなぁ~って走ってたら松山まで帰って来ちゃって。
あはは、わらび餅買いそびれちゃった♪

で。近くでお団子を。
まあ、ビデオ見ながら1人で食べるより、
綺麗なお姉様とお月様でも見ながら食べたいなぁ~って思った今日この頃。
今年の秋にはこの夢叶えてやるぞー
と密かに心に誓ったサービスの岡でしたー♪