アクセスマップ

プジョー松山

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒790-0047
愛媛県松山市余戸南2-18-22
Googleマップでみる

TEL089-973-2401

営業時間10:00-18:00

定休日毎週火曜日・水曜日

アクセス方法国道56号線沿い松山市内から松前方面へ向かった左手、出合大橋手前500m

スタッフブログ

合理的判断って?

[2023/10/27]サービス   岡洋司
合理的判断って?
「フォードが好き!」
なんて書き出しで始まるとブログ掲載お蔵入りって成りかね無いんだけど(笑)
無論、フォードも‥‥←色々な意味でココ重要
まあ、フォードも好きなんだけどヘンリーフォードさんの事ね、フォードの創業者さん。
まあ、ルフィーさんは『海賊王に俺は成る!』って頑張ってるんだけど、ヘンリーさんは『自動車王に俺は成る!』って実績を残したワケ。
でね、ヘンリーフォードさん、
『社員の給料を2倍にする!』って公言したワケ。

『会社の利益を2倍にする!』って事でも
『俺様の給料を2倍にする!』でも無く。

社員の給料が2倍に成って、作った自動車のコストを逆に抑えてお手頃?な金額まで下げられたら社員も買えるし(一般の労働者も買えると販売台数も増える)それに他の商品も買えるから経済全体の活性化に繋がるって判断したのね。
だから、働いて貰う社員さんも安いお給与で働いて貰う使い捨て歯車ではなくて、お給与以上の成果を上げて貰えたら逆に安いじゃ無い?
って考えてたのね。
製品にしても安かろう、悪かろうの商品では無くて、職人さんが1台1台作っていた自動車を自動車
製造ラインって方式で作り始めてコストを抑えたのね。
富豪さんの所有物から一般の所有物へと変えてくれたのね。
自動車って、今で言う所のプライベートジェットみたいな感じだったのかしら?

なんで、こんな事を書き始めたかと言うとね、
答えは、僕のお給与を2倍に‥‥‥
だってライオン飼いたいじゃない?(笑)

いやね、もとい♪
ケチとエコの境界線って難しいよね~って思ったから。

同じ性能だからって安い部品を採用して、耐久性に差が有った場合、安かろう悪かろうと成ってしまうし‥‥‥
それに、設計段階で耐久性を4万キロとするか10万キロとするかにもよるし。
例えば、10万キロで設計していてそれ以内に故障が有ればオカシイから保証するって考え方と
有る程度壊れるのは想定内だから3年とか10万キロ以内に故障した場合保証しますよって考え方も有るだろうし。

よくね、『フランスの国民性ってケチなんやろ?』
って質問をされるのね、合理的に物事を判断するからなんだろうけど。
「合理的に判断するが、ベンチマークを何処に設定しているかの思想によるけど?」
なんて答えてるのね。

質問の始まりの多くは、何故AWD(4WD)まあ、日本語で書くと四駆の事ね
にあまり力を入れて無いのはなぜ?って。
軽い積雪くらいなら、今どきABSなどの技術を活用したら案外安全に運転出来るから後ろの車輪を動かす重い機械を付けなくてもよいから、軽くも成るし部品代も無く安くすむから、合理的。

『貴方の命をどんな状況下でも護ります!』
って設計を始めるイギリスやアメリカの四駆メーカーさん達とは思想が違うのね‥
と、想像してるのね。
あ。あくまでも個人的な思想ですので(笑)
まあ、そのイギリスさんの自動車の一部だけど、リアのデファレンシャルからLSDを外して普通のオープンデフにして電子制御で同じ効果を発揮するトルクベクタリング方式を採用したグレードもあったり。それも背後には色々な判断が有っての“合理的判断”なんだろーなーなんて思ってみたり。

まあ、結論から言っちゃうと
マックウィーンが映画で乗っていたから好きなのよ!(笑)
ジョン・ウィックの愛車もそうだしね
僕達の年代の人には分かって貰えるかしら♪
サービスの岡でした~♪

あれ?僕のかまどは?僕、まだ貰ってないですよー