アクセスマップ

プジョー松山

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒790-0047
愛媛県松山市余戸南2-18-22
Googleマップでみる

TEL089-973-2401

営業時間10:00-18:00

定休日毎週火曜日・水曜日

アクセス方法国道56号線沿い松山市内から松前方面へ向かった左手、出合大橋手前500m

スタッフブログ

かずら橋

[2025/11/23]メカニック   大西雄太
かずら橋
こんにちは、あるいはこんばんはプジョー松山の大西です!
かずら橋
11月になって少し肌寒くなりましたね。風邪をひかないように暖かくしましょう!さて今年も紅葉の季節がやってきたので、僕は徳島の祖谷方面に愛車で紅葉ツーリングをしてきました!
かずら橋
最初の目的地は祖谷のかずら橋にしました。かずら橋と言っても祖谷には何ヶ所もかずら橋がありますが、僕が訪れたのは奥祖谷の二重かずら橋です。祖谷のかずら橋を通り過ぎて30分くらい神山方面に走ったら奥祖谷の二重かずら橋に辿り着けます。道中も紅葉が綺麗で赤や黄色に染った山を見ながらツーリングしてました。
かずら橋
かずら橋
二重かずら橋に到着しました!奥祖谷のかずら橋は男橋と女橋の2つがあり、男橋と女橋が並んで掛かっている事から二重かずら橋と呼ばれてます。男橋の方が大きくて川までの高さが高いので、とてもスリルがあって楽しかったです!かずら橋を渡って川に降りると黄色や橙色に染まった木々とかずら橋を見る事ができます。
二重かずら橋を堪能した後は祖谷渓谷に向かいました。祖谷渓谷には渓谷を見下ろしながら温泉に入れる旅館や崖っぷちの小便小僧の銅像があります。紅葉シーズンは人でいっぱいなので写真だけ撮って帰ってきました!
かずら橋
かずら橋
11月いっぱいはまだ紅葉が楽しめるかと思いますので、皆さんも紅葉を見に徳島の祖谷に遊びに行って見てください!
かずら橋
かずら橋