アクセスマップ

プジョー松山

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒790-0047
愛媛県松山市余戸南2-18-22
Googleマップでみる

TEL089-973-2401

営業時間10:00-18:00

定休日毎週火曜日・水曜日

アクセス方法国道56号線沿い松山市内から松前方面へ向かった左手、出合大橋手前500m

スタッフブログ

ちょっとだけフランス講座★“ベルサイユ宮殿”

[2010/01/23]
ちょっとだけフランス講座★“ベルサイユ宮殿”
ここ数日、ブログ更新をサボっておりました・・
ゴメンナサイm(__)m
こんなことじゃぁダメですね・・

今日からまた、気合を入れ直してガンガン(?)更新していきますので
どうか温かい目で見守ってくださいませ!


気合を入れ直して・・・の第一弾は、久しぶりにおフランスについて。
今日は一度は行ってみたい、“ベルサイユ宮殿”にせまりたいと思います♪


まず、ベルサイユ宮殿に行くのには地下鉄を利用しなければならないんだそうです。
異国の地で地下鉄なんて、日本の電車も乗りこなせない私には
ちょっと難しい様な気がします^^;

でもフランスの地下鉄は、わりと分かりやすいそうで、
どこまで行っても同じ料金なんだそうです。
地下鉄の駅で切符付きのヴェルサイユ宮殿入場券があるらしいので
それを購入するとスムーズにたどり着けるそうですよ。
ちょっとだけフランス講座★“ベルサイユ宮殿”
上の画像が一番華やかな場所、『鏡の間』
シャンデリアと天井の絵画がとても豪華で、
ここから広大な庭園(下画像)を見渡せるそうです。
ちょっとだけフランス講座★“ベルサイユ宮殿”
ここは左右対称に幾何学模様で植栽されてます。
・・それにしても、広い・・

ちょっとだけフランス講座★“ベルサイユ宮殿”
その広大な庭園の方に田舎家があり、あのマリーアントワネットの
お気に入りの場所で、釣りをしたりして楽しんだとか・・・


ベルサイユ宮殿は、ルイ14世が1661年に建築を始め、
1682年に完成したそうですが、現在も改装したり
現代のアートを飾ったりしているそうです。




人生の中で一度でいいから行ってみたい!
頑張っていつか必ず・・・♪
どなたか、行かれた事がある方はお話聞かせてくだサイ★